住宅型有料老人ホーム 和の里

和の里 白旗通り 2022年2月1日 OPENしました。

皆様のご来場お待ちしております。

一宮市白旗通一丁目11番 (城崎通り たんぽぽ動物病院様 南側)

電話 0586-73-2977 FAX 0586-85-8977

2022年4月1日より白旗通りOPENキャンペーン実施 3店舗合同企画

4月1日(現在) 入居可能です。

お気軽に見学・問い合わせ下さい♪

和の里は愛知県一宮の木曽川・瀬部・白旗通りにある住宅型有料老人ホームです。
利用者様もご家族もスタッフも毎日ハッピーで笑顔あふれる施設です。
地域の方にも安心して使っていただける施設を目指し、安心・安全・安心価格を一番に考えて運営しております。

和の里はこんな住宅型有料老人ホームです

  • 笑顔があふれる和の里 瀬部 では、人間の持つ五感(触れる・聞く・見る・香る・味わう)に喜びを与え潤す空間を構築する事で、毎日がHAPPY♪で笑顔あふれる施設運営を致します。
  • 安心の価格安心・安全に配慮しサービスの質を確保しながら月額利用料を徹底追及!お布団や施設共用部での衛生品全て込みの安心プライスを実現しました。※生活および住宅扶助受給者のご対応
  • 24時間対応24時間365日おもてなしの心を持ってスタッフが充実したサービスを提供しておりますので安心です。夜間も心安らぐサービスを提供致します。
  • 医療機関と連携医療機関との連携で日中、夜間も健康をサポート。看護スタッフによる健康管理・健康相談等での体調の異変を確認。日々のお薬管理まで施設常駐の看護師が行うので安心です。
  • 特養へ引継ぎ特別養護老人ホーム(特養)待機の利用者様を応援致します。利用者様の生活状況や身体状況を特養への入居が決定した場合、特養としっかり連携をし引き継ぎをし入居に備えます。
  • いままでもこれからも和の里は、多くの居宅介護支援事業所の皆様に支えられています。今までお世話になった現在の担当ケアマネジャーと共に連携し支援させて頂きます。※ケアマネジャーの変更も可能

 

安心と安全

  • 毎日の生活に欠かせない基本的なサービスから緊急時までスッタフが対応を致します。
  • スタッフが365日24時間常駐し基本サービスや緊急時の対応いたします。
  • 廊下にはカメラと人感センサーを完備、万が一を素早く察知します。
  • 看護師常駐(日勤)で夜間も介護スタッフ2名体制なので安心です。
  • エレベーターはストレッチャー対応なので搬送もスムーズに。
  • スプリンクラー設置で、災害対策にも配慮。
  • 全館バリアフリーで手すりを設け安心安全に移動できる様に配慮。
  • 社員研修・勉強会を毎月開催し社員教育をしております。

 

住宅型有料老人ホーム 和の里の入居可能情報

お気軽にご見学いただけます。 施設の温かい雰囲気を感じて下さい。

2022年8月1日現在
  • 木曽川

    ただいま

    0床

    一宮市木曽川町黒田六ノ通り120-1

  • 瀬部

    ただいま

    3床

    一宮市瀬部字久込14-3

ご見学はいつでも可能です。お気軽にお問合せ下さい。
特養待機の利用者様もお見えになりますので、満床時でもご見学・ご予約をしていただけます。お問合せ本部TEL0586-73-2977 白旗通り (足立・藤田)

安心・安全で楽しい暮らしの空間
住宅型老人ホーム 和の里の特徴

住宅型老人ホーム 和の里では利用者様もご家族もスタッフも毎日ハッピーで笑顔あふれる施設です。地域の方にも安心して使っていただける施設を目指し、安心・安全・安心価格を一番に考えて運営しております。住空間・食事にもそれぞれの施設ごとに、こだわりのサービスを提供しております。また、毎日の生活が楽しく過ごせるよう、様々なイベントで入居者さまの毎日を彩ります。

 

  • スタッフが24時間ご入居者様の生活をお見守りします。また、看護職員やヘルパーなどの専門職が連携し、個々のケアプランに基づいたお手伝いをさせていただいております。
  • 看護師スタッフによる健康管理・健康相談での体調異変を確認しております。日々のお薬管理まで施設常駐の看護師がおこなうので安心です。
  • ご利用者様が毎日を楽しく過ごせるように、スタッフは元気いっぱいの雰囲気の良い施設です。
    また、お料理のお手伝いなどの軽作業でリフレッシュしたり、家庭菜園で野菜を育てたり、施設外からゲストを招いてのイベントなど、毎日を楽しく過ごすための工夫をしています。

  • 和をイメージした設備になっており、大広間では、毎日様々なイベントが催されています。多彩なレクリエーションへの参加で生活にハリが生まれ、たくさんの仲間と楽しい時間をご共有いただいております。
  • バリアフリーで廊下も余裕を持った広さ。広々と開放的な中で楽しくお過ごしいただけます。1F・2F廊下部分には、カメラが設置してあるので、もしもの時も安心です。
  • 居室は、全室個室余裕の広さの設計となっております。居室は全室完全個室ですので、プライベートな空間でご自分らしくお暮らしいただけます。お好きな家具も持ち込めますので、ご自宅のようにカスタマイズが可能です。介護保険でベットなどの福祉用具もレンタルできます。各居室にエアコン・照明・カーテン・スタッフコール完備。8.2畳(13.7㎡)
  • 敷地内に季節のお野菜を収穫できる菜園がございます。季節ごとに収穫祭を開催して喜んでもらってます。
  • 名古屋の市場から仕入れた新鮮な食材を使ったお料理を提供させていただいております。栄養のバランスを考慮して、入居者様それぞれの状況にあわせた食事を提供しております。ご利用者様からご好評をいただいている和の里のこだわりのひとつです。利用者様にも大好評! 麺類DAY・B級グルメDAYもあります。
  • 施設には厨房がございます。五感が潤うお食事には、季節色や行事色を感じられる工夫と、衛生面には十二分に気をつけたお料理でおもてなしさせていただきます。厨房職員が利用者様のニーズに合わせ、キザミ・ミキサーなどの加工を致します。
  • 広々とした大型風呂。開放的な癒しのスペースです。いつでもあったか浴室暖房完備なので安心!
  • 専用の車いすのままで入浴できる機械浴風呂。さまざまな身体レベルの入浴も可能です。
  • 入浴椅子のまま10ケ所からシャワーを浴びることができるシャワー入浴。からだ全体を包み込むので、お湯につかるのと同じ様に全身が温まります。


  • 人感センサー付き照明(夜間でもすぐに点く照明)と瞬間給湯機
  • 施設内の設備は全てバリアフリーで、安全に毎日の暮らしを送れるように設計されています。また、施設内には利用者様を安全に見守るセキュリティーカメラと人感センサーを備えており、施設内で問題が起きても、管理室で確認し、迅速に対応することができます。

※施設により仕様が異なる場合がございます

ご入居の流れ

①お問合せ 施設見学・資料請求
②仮申し込み→お部屋の確保
③面談→ご本人様・ご家族様との面談
④健康診断→健康診断を病院で受けて頂きます
⑤入居判定→面談と健康診断書をもとに施設での生活が可能か判断
⑥正式契約→契約・重要事項説明
⑦入居→引越し
⑧新生活スタート

利用者様が毎日笑顔あふれる生活を送っていただける様にスタッフ一同、誠心誠意サポートさせて頂きます。

ご入居時にお持ち頂きたいもの

・健康保険証
・介護保険証
・印鑑
・お薬
・口腔ケア用品
・衣服
・上履き
・介護保険負担割合証
※障害手帳や医療福祉費受給者証をお持ちのの方はお持ちください。

ご契約時にお持ち頂きたいもの

・印鑑(ご本人様・身元引受人様)
・敷金
・月額利用料

 

ブログ更新情報

  • 2022年04月10日に更新しました-【和の里 白旗通り】
    月替わり絵画🖌
    和の里白旗通りの玄関より1歩入っていただいき、右側に月替わりで絵画を飾っております!! 和の里白旗通りはお花をコンセプトにしているので、お花の絵をチョイスしてお…続きを読む
  • 2022年03月05日に更新しました-【和の里 白旗通り】
    ひな祭り♡
    先日ひな祭りイベントを開催しました!! 高齢者施設ではなかなか生もののご提供は避けておりますが、しっかりと衛生管理させていただき、マグロ丼をお出しさせていただき…続きを読む
  • 2022年02月14日に更新しました-【和の里 白旗通り】
    test
    test…続きを読む
  • 2019年11月11日に更新しました-【和の里 瀬部】
    1のつく日は麺の日です!
    またまたご無沙汰しておりました足立です。 頑張って週に1回はアップします(^^♪   表題のように和の里 瀬部では毎月1のつく日は麺の日としています!…続きを読む
  • 2019年08月25日に更新しました-【和の里 瀬部】
    納涼祭!!大成功!!!
    和の里 木曽川・瀬部で納涼祭を行いました。 多くのご家族様にご参加頂き、ご利用者様の溢れる笑顔がいっぱいでした。 お祭りを盛り上げて頂いた、オクトパス様を始め …続きを読む