〒491-0001
愛知県一宮市
大字瀬部字久込14番3
電話: 0586-82-0311
FAX: 0586-82-0312
アクセス方法
和の里 瀬部のブログ
-
2019年11月11日に更新しました-【和の里 瀬部】
1のつく日は麺の日です!
またまたご無沙汰しておりました足立です。 頑張って週に1回はアップします(^^♪ 表題のように和の里 瀬部では毎月1のつく日は麺の日としています!…続きを読む -
2019年08月25日に更新しました-【和の里 瀬部】
納涼祭!!大成功!!!
和の里 木曽川・瀬部で納涼祭を行いました。 多くのご家族様にご参加頂き、ご利用者様の溢れる笑顔がいっぱいでした。 お祭りを盛り上げて頂いた、オクトパス様を始め …続きを読む -
2019年02月12日に更新しました-【和の里 瀬部】
和の里 入居可能になりました。
謹啓 早春の候、皆様方におかれましては、ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。 かねてよりお世話になっております。 和の里 木曽川 ・ 瀬部 が、 入居可能…続きを読む -
2018年09月20日に更新しました-【和の里 瀬部】
防災訓練(水害訓練)を実施しました
9月18日、20日の二日間で、和の里スタッフ総員で、水害訓練を 実施しました。 今回のテーマは、「もしも、1階が浸水しそうになったら」を想定し、 入居の皆様を安…続きを読む -
2018年08月16日に更新しました-【和の里 瀬部】
納涼祭 V(^:^)v 大盛況!!でした
…続きを読む
和の里 瀬部のブログはこちら
和の里 瀬部の特徴
一宮市瀬部にて住宅型老人ホームを2017年3月1日にOPENさせていただきました。和の里瀬部では「五感が潤う住空間」をテーマに人間の五感(食・視・香・触・聴)を感じられる楽しくて明るい空間にしたいと考えております。利用者様もご家族もスタッフも毎日ハッピーで笑顔あふれる施設です。地域の方にも安心して使っていただける施設を目指し、安心・安全・安心価格を一番に考えて運営しております。
施設での生活を楽しく過ごせる様にスタッフやボランティア様の協力も頂きながらレクリエーションや四季のイベントを開催しております。
それぞれのリズムで生活していただく為に、広くて自由な食堂・談話室です。コミュニケーションスペースとしてご利用ください。
施設内はUSEN放送が季節を感じれる効果音を流しており心地よく過ごせる空間になっております。
居室は、全室個室余裕の広さの設計となっております。居室は全室完全個室ですので、プライベートな空間でご自分らしくお暮らしいただけます。お好きな家具も持ち込めますので、ご自宅のようにカスタマイズが可能です。介護保険でベットなどの福祉用具もレンタルできます。各居室にエアコン・照明・カーテン・スタッフコール完備。8.2畳(13.7㎡)
花壇や畑があり、季節の花や野菜を育てる事ができ自然を感じたり野菜に触れたりできます。今まで飼っていたペットも利用者様の面会に来れる様に、ペットふれあいスペースを設置しております。
名古屋の柳橋市場から仕入れた新鮮な食材を使ったお料理を提供させていただいております。
五感が潤うお食事には、季節色や行事色を感じられる工夫と、衛生面には十二分に気をつけたお料理でおもてなしさせていただきます。
御影石を使った大型風呂
「またぎこみ」や「立ち上がり」動作が不安な方から、車椅子に座ったまま入浴する方まで、1台で多様なADLの入浴に対応。家庭的なスタイルで、安全かつ快適に入浴できます。
入浴椅子のまま10ケ所からシャワーを浴びることができるシャワー入浴
人感センサー付き照明(夜間でもすぐに点く照明)と瞬間給湯機
利用者様を安全に見守るセキュリティーカメラと人感センサー
安全に配慮したトイレ。車イス対応です。ウォシュレット完備温便座
施設内の様子
移動アイコンをカーソルで動かし
施設内をご覧いただけます。
施設内をご覧いただけます。
和の里 瀬部への入居をご検討中のみなさまへ
和の里瀬部のホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。
おかげさまで多くの入居希望者様に、ご成約をいただいております。
現在 満床 になっております。(令和2年7月1日現在)
入居をご希望の方は、必ず入居相談員に残り部屋数をご確認ください。
また、詳しい状況確認をご希望の方は、入居相談窓口までお尋ねください。
和の里 瀬部への入居ご利用金額
安心プライスを実現いたしました。
家賃 | 37,000円 |
---|---|
食費 | 36,000円 |
管理費 | 26,000円 |
光熱費 | 20,000円 |
合計 | 119,000円 |
敷金 | 148,000円 (事務手数料込み) |